会社概要

We want to raise the value of the sports symbol of peace

HOPE PEACE OF THE EARTH

To 2050 SPORTSMANSHIP PROJECT

We hope that the Earth will be filled with smiles in the future, 100 years after 1945. 


【会社名】 株式会社SPLENDID FELLOWS ATHLETE CLUB

      SPLENDID FELLOWS ATHLETE CLUB CO LTD

【設立】 2012年11月21日

【代表者】 代表取締役社長CEO 伴野 雅一  

【拠点】 東京

【事業内容】 スポーツプログラムの提供 それに付帯する業務

     2026年以降で不動産事業

(Football発祥の地ロンドンはサッカーが生き方を示す街とも言えるようでスポーツ文化への貢献という面もあり)

 【web】 https://www.spf-ac.com

スポーツマンシップをリスペクト(尊重・尊敬)ブレイブネス(勇気)オネスティ(誠実)と定義し、ビジネスにおいても

大切にしております。人、もの、こと、をたいせつにする心と解釈しております。

【経営理念を支える3つのメッセージ】

あるスポーツ指導者の方のメッセージ

「地球は未来に生きるお子様方からの借り物」

あるスポーツマンシップの指導者の方のメッセージ

「経済とは雇用を創出し社会を豊かにすること」

ある世界的な女優の方のメッセージ

「As you grow older you will discover that you have 2 hands, one for helping yourself, the other for helping others」


私たちの願い

Hope peace of the earth

ロゴ:Bluesky Blossoms 

青空に映える美しい桜と 5大陸:地球上の命 スポーツマンシップという星

お子さま方が青空に美しく桜のように美しくカッコよく成長されていくことを願っていることを表しています

青空に映える桜と5大陸地球上の命の輝きを表現、真ん中の☆はスポーツやスポーツマンシップを

スポーツとスポーツマンシップで地球に光をというイメージ



当社 指導領域理念 (スクール・アカデミー事業)

スローガン 「未来へ 世界へ 祝福へ」(ジュニア領域) 

 「心に光輝く勇気を」(10代のお子様領域)「笑顔をたいせつに」(3歳から8歳のお子様領域)

※エピソード 世界のサッカー強豪国と世界一のゴルファージャックニクラウス氏のメッセージ


ご挨拶 「ちいさなスポーツの会社です」

「世界には、欲しくてもたった1本のラケットを持てない子供たちが何百万といることを忘れちゃいけない」 


ホームページをご覧いただきまして感謝を申し上げます。いかがお過ごしでしょうか。

この夏は1945年から100年後の未来へ、あと20年という2025年夏を迎えました。

そして本日8月11日ご挨拶を更新いたしました。

「championは心から生まれる」

私たちが模範といたします欧州のスポーツマンの方々、この言葉はある欧州のスポーツマンの方のコメントです。

そして情熱の国スペインに素晴らしいスポーツマンがもうおひとり。


昨年の引退まで「1250本のラケットを一本も折らなかった」偉大な38歳のスポーツマン。

4大大会の22勝より大切なこととは「小さな村の良き人間として記憶してくれればうれしい」と引退でのスピーチ。

「タイトルの数や記録よりも、良き人間として覚えておいてほしいかな。マヨルカの小さな村の少年は、

叔父がテニスコーチという幸運に恵まれ、どんなときでも力になってくれるすばらしい家族がいて、

夢を持って一生懸命がんばってきた。そんな一人の少年が、夢見ていたよりもはるかに遠いところまでたどり着き、

今この場所にいる。そう記憶してくれればうれしい」とステキなスピーチ。


幼少の頃から叔父さんは指導で「ラケットを投げたら、もうテニスを教えないよ」と伝えていたようです。

なぜラケットを道具をたいせつと指導されていたのか。その理由は、

「世界には、欲しくてもたった1本のラケットを持てない子供たちが何百万といることを忘れちゃいけない」

と伝えていたようです。 

テニスを通して、人としての在り方や教育を、とても大切にされていらっしゃったように感じます。

とてもすてきな家族愛に、目頭が熱くなります。 


当クラブではお子さま方にはスポーツマンシップを育んで豊かな人生を歩んでいただきたいと願っております。

笑顔、健康、元気、そして成長、スポーツと共にある人生のサポートができましたら嬉しく思っております。


2025夏クラブメッセージ 

継続はチカラなり、ご自身を信じて、ご家族に感謝して

夢は見るんじゃなくてチャレンジするモノ、そしてやがて叶えるものになる

グランドスラム、サッカーワールドカップ、スポーツ文化の地欧州、そして最高の人生へ


ちいさなお子様方が、夢へチャレンジし、小さな会社からも、感謝の心をたいせつに、笑顔のステキな、

世界を感動させるようなスポーツマンを輩出していけるよう最善を尽くして参りたいと存じます。

トニーコーチのコトバとても感動いたします。

「世界には、欲しくてもたった1本のラケットを持てない子供たちが何百万といることを忘れちゃいけない」・・・

心に響き渡るメッセージです。


当社も、テニスやスポーツを通して、たくましさとやさしさ、オードリーヘップバーンさんのメッセージにもございます

2本の腕と手を育んだ立派なレディース&ジェントルマンへ成長されていくお子様スポーツ成長環境整備に歩んで参りたいと

思います。


お子さま方の屈託のない笑顔にたくさん巡り合えますように 

未来へ、世界へ、祝福へ 

感謝を申し上げます。 


2025年8月11日