FOOTBALL PROJECT(JPN)

「少年よ、、、世界へ」

「7ー9月Summer Time is Off Season:Europian Style at The Era of Earth's Boiling 経営」

 地球沸騰化時代、夏時間はオフシーズン、欧州式を採用  

2025年の本年当クラブもFOOTBALL PROJECTを始めたいと思います

サッカーはこどもを大人に、大人を紳士にする、日本サッカーの父、デトマールクラマーコーチの言葉をビジョンに

これからの日本の世界の未来に躍動するお子様たちの成長に貢献できましたら嬉しく思います

「祝福へ進むチカラになる、少年よ世界へ」本プロジェクトのスローガンです

向上心、追求心を持ち自ら問いを積み重ね自信を育んでいただきたい、そのように願っております

将来、世界に通用する基本を育む環境整備に努めます


SPORTSMANSHIP FANTASISTA CLUB 2025年夏以降のタイミングでスタートを予定

対象:3歳から8歳のお子様

時間:60分 人数:最大7名まで(少人数制)参加費1回3300円~(税込み)月会費4回13200円~(税込み)

※定常メンバー3名から開催します ※適宜更新して参ります ※開催場所など検討思案中です

 ※入会には審査がございます(セレクション実施)

※7月8月9月の夏時間はオフとします(下記※ご参照)

※欧州サッカーのトップリーグなどは、6月~8月の夏時間は、オフシーズンとなっているようです。地球沸騰化時代、炎天下でのプレイタイムは熱中症リスクも高まります。この時期はオフシーズンとし、体を休ませ、オンシーズンをワクワク迎える、運動したい、体動かしたいというポジティブコンディショニングづくりの時間と考え、またはスポーツの道徳SPORTSMANSHIPを文学的に学んだり、動画を観たり、自宅でストレッチを行うなど、個人で創意工夫、スポーツに静的に向き合う時間とします。

内容:

「ボール扱いの上手なプレイヤーに」「発想力イマジネーション力豊かなプレイヤーに」「グッドハビット」「コーディネーション能力豊かなプレイヤーに」「スポーツマンシップを育んだプレイヤーに」をテーマに、現代サッカーで重要視されている組織を打ち破る個の力オールラウンドな力を育むことを目標とします

サッカーの成長段階「自分とボール」「自分と相手とボール」「自分とチームとボール」「自分とチームと相手とボール」「チームとチーム」の「自分とボール」「自分と相手とボール」段階のプログラムの充実を図ります